2007年2月アーカイブ

PS-X75ジャンク(3)

| トラックバック(0)

 他の音声ケーブルを流用して、切断された箇所に半田付け。

 早速動作チェックしたところ、最初は片チャンネルしか出ませんでしたが、半田付け箇所を再チェックしたところ、無事に左右両チャンネルの音声がちゃんと出ました!

 \(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ、\(^o^)/バンザーイ

 このプレーヤーはフル・オートです。スタートスイッチを押すと、特徴のある「ずんぐり」アームが、すっと動き、レコード面に降ります。

 アーム上下動作時は音声ミュートが働き、針がレコード面に接触する際の、「プツッ」という音が聞こえません。

 何回見ても、この過程はおもしろいです。感動します。他のメーカーでも同じような動作はするはずですが、ソニー独特の味のあるアームデザインにより、この単純な動作も味わいがあります。

桜満開

| トラックバック(0)

 我が家の桜も満開となり、今が見頃。例年より花が多い感じがします。
 少し花見気分・・・。(^_^)b

PS-X75ジャンク(2)

| トラックバック(0)
 
 写真1
 

写真2
 

写真3
 

 アームがレコード面に降りないので、プレーヤー裏カバーをはずし、内部点検。(写真1)

 アーム基礎部分(写真2)にある、白いリングを手動で回してみると、表面でアームが上下することを確認。しかし、回す際にかなり抵抗感がある。潤滑油が固まっているような感じなので、手動でしつこく回してあげました。何となくスムーズに回るようになった感じ。

 また、このリングを動かしていそうな回路基盤部分(写真3)にも接触不良っぽい部分を見つけ、クリーニング。

 それやこれやで、プレーヤーを動かすと、何とうまく動きました!!。多少動きは遅いですが、ちゃんとレコードまでアームが動き、レコード面に降ります。

 もちろん、途中で終了したり、アームを上げて別の箇所に移動させたりなどの動作も順調に動いています。ここで、完全ジャンク状態から一歩抜け出せたようです。\(^_^)/

 ても、まだ音出しをしていません。何と音声出力ケーブルも切断されているので・・・・。(-_-;)

PS-X75ジャンク(1)

| トラックバック(0)

 またまたオークションでレコード・プレーヤー落札。このところ、プレーヤーにはまってしまって、クラリネット収集オタクから、レコード・プレーヤー収集オタクに替わりつつあります。(^^ゞ

 写真はソニーのPS-X75。前回のPS-X600より1年ほど前の製品です。同じバイオ・トレーサーでも、こちらの方が全体に作りが大きく、上級機種です。

 でっかいアームと、その左の縦に伸びた「灯台」のようなレコードサイズ判別ランプや、アームとターン・テーブル外周部の丸みを帯びた雰囲気が特徴的です。このデザインはお気に入りです。

 しかしながら、このプレーヤーは、タイトルどおりのジャンクで、電源コード、音声出力コードが切られています。

 そこで、まずは電源コードのみ応急でつなぎ動作チェック。結果、電源やターン・テーブル回転、フルオートアーム動作の一部はOK。

 しかし・・、アームはレコードまでは動くものの、レコード面に降りません・・(-_-;)

F.A.Ubel B♭管

| トラックバック(0)

 エーラー・システムのクラリネットB♭管です。メーカーは、これまたUbelですが、こちらは、A管より、新しいメーカーです。

 G.UbelのA管に比べると、はるかにまともな楽器です。今週末に、某オケのアンサンブル・コンサートでデビューします。

 購入時の状態では、吹きにくいところが多々ありましたので、おなじみの分解掃除を敢行しました。

 主目的は音孔のクリーニングです。中古楽器の場合は、ほとんど掃除されていませんので。

 結果・・・、総合的には、だいぶ良くなりました。まだスロート音域が出にくいですが、ぎりぎり我慢できる状態です。

 このたいそうな名前のクラリネットは、ロシア(旧ソビエト)の奏者です。ボリショイ歌劇場の主席だったそうです。レコードを復活させてまず最初にきちんと聞きたかったのがこの人のレコード。

 「ソビエト管楽器の名技V/クラリネットの名技」というタイトル。購入したのは間違いなく昭和時代。なんといっても「ソビエト」ですから・・・。

 写真で見ても名前に似つかわしいごつい顔ですが、演奏は◎です。写真の楽器はどう見ても、エーラー管なのですが、レコード解説には「ベーム」ではないかと書かれてました・・・。

 音で判断しても、エーラーだと思います。とても素朴ないい音で味わいがあります。もちろんテクニックもある見事なクラリネットです。

 CDは92年に出ていたようですが、残念ながら今は廃盤のようです。ということで、早速デジタル化しました。

 曲は当時の共産圏の作曲家や、フランスの作曲家の小品ばかりですが、よい曲ばかり入っています。もしCD復活したら間違いなく買います。

 参考までに曲名と作曲家を挙げておきます。

月に願いを・・・

| トラックバック(0)

 星に願いをではなく、「月に願いを」してみてはいかがでしょうか?

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成19年夏に種子島宇宙センターからH-IIAロケットで月周回衛星「SELENE(セレーネ)」の打上げを予定しています。

 セレーネは、「月がどのように形成され、どのような変遷を経て現在に至っているか」の核心に迫る科学データを取得することを目標にしている衛星で、アポロ計画以来最大の月探査計画だそうです。

 JAXAでは、セレーネに載せて月へ送る「お名前」と「メッセージ」を募集します。皆様の思いのこもったメッセージをお待ちしています、とのこと。

 私も「お願い」をしました。内容は秘密です・・・。

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.3.1