修理が終わったばかりのLP-Z2にまたまたトラブル発生。
 実は、自分自身で招いたものなのですが・・・。
 確かプロジェクターの稼働時間がわかるはずだと、うろ覚えでいろいろボタンを操作していたら、Menuキー+Inputキーの操作で、サービスマンモードに入ってしまいました。
 そこで操作を止めればよかったのに、ビール1本のほろ酔い状態で、数値をいじってしまい、画質が変になりました。
 インターネットで検索をして、サービスマンモードの初期値データを手に入れ、直してみたのですが、返って悪くなりました。(-.-)
 Selectキー+Inputキーの操作で、ファクトリーモードといのもあり、どうやらそこもいじってしまっていたかも・・・です。
 ということで、これはもう一度メーカー修理です。久しぶりのトホホ・・・。
 肝心のプロジェクター稼働時間は、電源ボタンを20秒以上くらい長く押すと、表示されるのでした。
 2年間で680時間です。ほぼ日に1時間ですか。
