2015年6月アーカイブ

金星と木星大接近(20150630)

2015年6月30日金星・木星大接近 久しぶりの天体イベント。1週間ほど前から近づいている、という感じで見ていたのですが、今日の夕方、西の空を見上げると2つの星がくっつきそうな感じで見えてました。ここまで近く見たのは初めてかも。α55を三脚に設置して久々の星空モード撮影。

 望遠鏡での撮影ならマニュアルフォーカスですが、付属の望遠レンズだとマニュアルではピントが合わない。オートフォーカスだとどうにか我慢できる感じでした。木星の衛星まで写っているのにびっくり。

司馬遼太郎 街道をゆく 32 阿波紀行・紀ノ川流域  1988年4月~8月 週刊朝日連載
 この巻前半、阿波の国は題材が豊富。まずは淡路島から。淡路は江戸時代蜂須賀家の領地だった。蜂須賀家から淡路を預かった稲田氏は、小六の同輩だったらしいが、明治の廃藩置県では士族扱いされず、明治3年にかなりの流血を伴う稲田騒動がおきた。

 明治政府や大学などの招聘を拒否し、徳島で医は仁術を実行した幕末の名医「関寛斎」。テグスの利用による一本釣りを広めた堂浦の漁師たち。第1次大戦時のドイツ人捕虜たちとの交流。阿波を拠点に5代も京にいながら天下人になれなかった三好氏の話。藍染めの手法を確立した藍師たち。京のフリュウ(風流)から影響を受けた阿波踊り。古い町並みが残る脇町。

 吉野川沿いに進み池田では、三好氏につながる小笠原氏と孫子の兵法にいう衢地(くち)について考える。屋島の合戦で敗れた平家の一隊が土着した祖谷の地。一種の農奴である「名子」が明治までのこっていたとのこと。祖谷地方の谷にかかるかづら橋。

 後半は紀ノ川流域(和歌山県)。まずは、根来寺。高野山から追放された「覚バン」により始められ戦国期には大勢力になったものの、天正13年(1585年)秀吉に攻められ炎上。ネゴロは、木地屋集団の地形の呼び方からきたと考える。根来塗り(漆器)の話。覚バンは新義真言宗で、空海の密教に浄土思想を加えた。種子島への鉄砲伝来時に根来の杉乃坊代表者が種子島で鉄砲を取得し、持ち帰り製造を始めた。 藤堂高虎が築いた和歌山城。紀州の地侍連合の「雑賀党」と雑賀鉢(兜)。 天皇家、出雲の千家氏とならび日本最古の家系とされる紀家。

ひめゆりの塔をめぐる人々の手記

 戦後70周年の節目の沖縄慰霊の日。重たい内容ですがようやく読み終えました。昭和20年3月末、当時16才から20才までの女学生が、米軍上陸後の沖縄戦において、看護学徒として南風原町にあった陸軍病院壕にて傷病兵の看護に従事。首里の32軍司令部が摩文仁への撤退を決めた5月下旬に、彼女らも摩文仁方面へ移動。6月18日の解散後、本当最南端の摩文仁地区の3カ所の壕を中心に、多くの方が犠牲となった。297名の職員生徒のうち2/3(職員16名、生徒210名)が、この3ヶ月間で犠牲となった。

 当時女学生を引率していた仲宗根先生は摩文仁の海岸で、一部の女学生といっしょにかろうじて生き残った。彼の記録や同じく生き残った女子学徒の手記をまとめた本である。生々しい記録は悲惨な戦いを、これでもか、これでもかと伝えており、読みながら何度も涙した。亡くなられた方々にただただ合掌。

 本の表紙画像は沢口靖子が主演した1995年の「ひめゆりの塔」の画像からとられているようだ。

MADOSMA

| トラックバック(0)

MADOSMA IS12T以来、4年ぶりのWindows Phone新機種。マウスコンピュータが発売してくれました。名付けて「MADOSMA」です。イージーな名前ではありますが・・。画面サイズは5インチとかなり大きくなり見やすいです。

 今のところWindows Phone8.1ですが、Windows 10 Mobileの発売時には、アップグレードできると思います。アプリは今のところ役立たずの地図を始め、LINEの無料通話できないなど、iOSやAndroidには比べるべくもありません。

 しかしWindows10MobileになるとPC、タブレットと共通のアプリベースになることからアプリは増えることが予想されます。それを期待しておきます。

 3GBデータ通信と音声通話付きのIIJのフリーシムを使っていますので、20年以上お世話になった沖縄セルラー(au)は解約しました。IIJはドコモのLTEが使え、かなり速いです。WiMAXも使っていますので、基本はWiMAXを使い、ルーターが使えないところ(意外と多い)や、ルーターを持って行けない場合にはLTEにしようと思ってます。

Movable Typeを6に変更

Movable Type6 ブログのプラットフォームは4年前のMovable Type5のままでしたが、セキュリティが心配になってきたので、最新バージョンの6に変更しました。5のときの環境そのままでプログラムと設定ファイルを入れ替えるだけだったので、移行作業そのものは割と簡単でした。

 しかし、右カラムの表示部分がおかしくなり、元通りにするのに結構時間がかかりました。昨晩からほぼ丸1日かかってほぼ終了。まだおかしいところもありますが、とりあえず完了です。6になって編集作業は便利になった感じです。

 個人サーバー使用のため、最近はやりのDos攻撃用踏み台などに使用されないか心配ですが、どこからも文句が来ていないので、今のところ大丈夫だと思います。

2023年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.3.1