PC関連の最近の記事
自宅のデスクトップPCでやられました。何かのソフトをインストールするときに、怪しいサイトからウィルス付きでダウンロードしたようです。セキュリティは無料のMS Securithy Essentialsで済ませていたせいか、チェックできませんでした。
この2、3日後から、IE11のホームは変更される、迷惑ソフトが次々にインストールされるなど、さんざんにやられました。この時点で、有料のウィルスバスターに切り替えても、もう状況はそんなに変わらず・・・。
ということで、リカバリーをかけるかどうかという瀬戸際でしたが、最後の手段として、ウィルス侵入の前日時点にシステム復元したところ、症状がおさまりました。 早速ネットを切断してセーフモード起動し、MS Securithy Essentialsで怪しいところを検索したところ、1個のトロイの木馬を発見し駆除。どうやらこれが大本だったようです。その後、再度ウィルスバスタークラウドを適用して、どうにか落ち着きました。やれやれ・・・。
IS12T以来、4年ぶりのWindows Phone新機種。マウスコンピュータが発売してくれました。名付けて「MADOSMA」です。イージーな名前ではありますが・・。画面サイズは5インチとかなり大きくなり見やすいです。
今のところWindows Phone8.1ですが、Windows 10 Mobileの発売時には、アップグレードできると思います。アプリは今のところ役立たずの地図を始め、LINEの無料通話できないなど、iOSやAndroidには比べるべくもありません。
しかしWindows10MobileになるとPC、タブレットと共通のアプリベースになることからアプリは増えることが予想されます。それを期待しておきます。
3GBデータ通信と音声通話付きのIIJのフリーシムを使っていますので、20年以上お世話になった沖縄セルラー(au)は解約しました。IIJはドコモのLTEが使え、かなり速いです。WiMAXも使っていますので、基本はWiMAXを使い、ルーターが使えないところ(意外と多い)や、ルーターを持って行けない場合にはLTEにしようと思ってます。
ブログのプラットフォームは4年前のMovable Type5のままでしたが、セキュリティが心配になってきたので、最新バージョンの6に変更しました。5のときの環境そのままでプログラムと設定ファイルを入れ替えるだけだったので、移行作業そのものは割と簡単でした。
しかし、右カラムの表示部分がおかしくなり、元通りにするのに結構時間がかかりました。昨晩からほぼ丸1日かかってほぼ終了。まだおかしいところもありますが、とりあえず完了です。6になって編集作業は便利になった感じです。
個人サーバー使用のため、最近はやりのDos攻撃用踏み台などに使用されないか心配ですが、どこからも文句が来ていないので、今のところ大丈夫だと思います。
2001年に登場してから今日まで世界中で使われているWindowsXPもついにサポート終了です。インターネットにつなげなければある程度安全に使えますが、USBメモリーなどで感染するウィルスもありますので、気をつけないといけません。私自身は新しいOSが登場すると半年くらいで乗り換えていたので、すでにXPは使っていません。
思えば、XPは95、98、MEときたOSに比べて格段に安定したOSだったので、普及したわけですが、初期バージョンはセキュリティが甘く、世界中でウィルス感染を引き起こし、逆にコンピュータウィルスの防止策普及の引き金となったことが一番印象に残っています。
私の教室には廃棄するXPPCが残っており、HDDの完全消去作業を行ってから廃棄します。Destroyというフリーソフトを使います。1台だけお客さんからもらったソニーのVaioデスクトップは博物館ものということで残しておこうと思います。
さらばWindowsXP。やすらかにお眠りください。
自宅離れ部屋での無線LAN接続が不安定なのでついにPLCを導入。家庭内の電灯線をLANケーブルがわりに使う物です。分電盤の状況ではつながらない場合もあるわけですが、うちの場合は大丈夫でした。接続スピードは昼は12Mですが夜は4Mとかなり違うのが不思議です。いずれにせよ、ユーチューブなどの動画を見るのが止まらなくなったのは大変うれしいです。
ルーターからマスターアダプタを通して電灯線に接続し、離れ部屋のターミナルアダプタでPCにつなぎます。写真のアダプタはターミナルアダプタです。ターミナルアダプタはLAN接続が切れている場合は、消費電力1Wに自動節電しますが、マスタは使っていないときでも消費電力3Wなので、夜など使わないときはコンセントを外すようにします。